
先天性心疾患などの心疾患を抱える若年者は、口腔内の細菌が心内膜炎を起こすリスクがあるが、このような若年者は、そうでない者と比べて口腔内の衛生状態が悪く、歯の状態も良くなかったとする調査結果が、米疾病対策センター(CDC)が発行する「Morbidity and Mortality Weekly Report」2月11日号に掲載された。
CDCのKarrie F. Downing氏らは、2016~2019年の児童健康調査(National Survey of Children's Health)のデータを用いて、1~17歳の心疾患のある若年者2,928人と心疾患のない若年者11万6,826人を対象に、口腔内の衛生状態や歯の状態、歯科健診などの予防歯科ケアの受診状況を比較した。両群の比較にはロジスティック回帰モデル(性別、年齢、人種などを調整)とWaldχ²検定を用いた。
続きを読むには会員登録が必要です。
- 書誌事項
Preventive Dental Care and Oral Health of Children and Adolescents With and Without Heart Conditions — United States, 2016–2019
Downing KF, et al. Morbidity and Mortality Weekly Report 2022 February 11/71(6);189–195.