
12歳以下の小児では、テレビやビデオゲームなどのデジタル画面を見るスクリーンタイムの長さが攻撃性や不注意、不安や抑うつといった問題行動と、弱いながらも有意に関連するという研究結果が、「JAMA Psychiatry」に3月16日掲載された。
カルガリー大学(カナダ)のRachel Eirich氏らは、MEDLINEやEmbase、PsycINFOデータベースを用いて、1960年1月から2021年5月の間に発表された論文を検索し、12歳以下の小児を対象にスクリーンタイムの長さと外在化問題行動および内在化問題行動との関連を検討した595件の英語論文を抽出。
続きを読むには会員登録が必要です。
- 書誌事項
Association of Screen Time With Internalizing and Externalizing Behavior Problems in Children 12 Years or Younger
A Systematic Review and Meta-analysis
Eirich R, et al. JAMA Psychiatry. Published online March 16, 2022. doi: 10.1001/jamapsychiatry.2022.0155