小児医療ポータル

GrowthRing

論文Pick Up

小児関連の海外論文翻訳ニュース

掲載日:

下気道のウイルス感染で入院した小児におけるRSウイルス、ライノウイルス、ウイルス同時感染における臨床的、人口統計学的特徴、費用の比較

アブストラクト

ウイルスは小児の下気道感染症(LRTI)の最も一般的な原因である。著者らの研究は、疫学的、臨床的、検査所見、およびコストの観点から、RSウイルス(RSV)およびライノウイルス(RV)などの最も一般的な単剤と比較することにより、同時感染に光を当てることを目的とした。この後ろ向き研究では、RSV、RV、または同時感染を伴うLRTIの診断で入院した5歳未満の乳児に関する医療記録を分析した。試験群は199例の小児から構成され、RSVは116例(58.3%)、RVは46例(23.1%)、同時感染は37例(18.6%)で検出された。RVに感染した患者の平均年齢は高く(P = 0.006)、RSVに感染した患者の入院期間は他の病原体に比べて長かった(P = 0.03)。酸素所要量、集中治療室入室、挿管、合併症の発生に関して群間に有意差はなかった。費用は他のグループと比較してRSVグループで有意に高かった(P = 0.02)。ウイルスの同時感染、RSV、およびRVは、5歳未満の患者における病因の重要な部分を構成する;同時感染は、単独のウイルス病原体と比較して、より重度の臨床所見を引き起こさない。

会員登録すると原著論文へのリンクが表示されます。

<会員特典>会員登録いただくと当サイトにて掲載中のMedical*Online小児科論文フルテキストが毎月3報まで閲覧可能です。
PAGETOP

「GrowthRing」は、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師等)を対象に、小児医療に役立つ情報をあらゆる視点から集めて提供しています。国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

このサイトのご利用に際しましては、「GrowthRing」のご利用条件が適用されます。

医療関係者の方は、一部コンテンツをご覧いただけます。

医療関係者ではない方