小児医療ポータル

GrowthRing

論文Pick Up

小児関連の海外論文翻訳ニュース

掲載日:

プライマリケアレベルでのインフルエンザワクチン効果推定における臨床症例定義の効果を探る:欧州における2022-23年シーズン終盤のVEBIS多施設研究の結果。

DOI:10.1016/j.vaccine.2024.04.060

アブストラクト

背景:プライマリケアレベルのインフルエンザワクチン有効性(VE)研究において、検査で確認されたアウトカムを用いて患者をリクルートする際の臨床症例定義は様々である。我々は、2022-23年のVEBISプライマリケア欧州多施設共同シーズン終了時データを用いて、臨床症例の定義がIVEの推定値に影響を及ぼすかどうかを評価した。

方法:多施設共同試験陰性症例対照デザインを用いてVEを推定した。ロジスティック回帰を用いて、年齢群別(0~14歳、15~64歳、≧65歳)およびインフルエンザワクチン対象群別に、あらゆるインフルエンザおよびインフルエンザ(亜)型に対するVEを測定した。欧州連合(EU)の急性呼吸器感染症(ARI)症例定義を満たす患者、およびEUのインフルエンザ様疾患(ILI)症例定義を満たす患者を対象に、特定の症状に関する情報を提供し、ARI症例定義(EUのILI症例定義はEUのARI症例定義のサブセットであるため)を用いて患者を募集している施設のみを対象として、IVEを推定した。

結果:EU ARI症例定義を満たす患者24 319例を対象とし、そのうちの21 804例(90%)はEU ILI症例定義を満たす患者であった。全体およびインフルエンザ(亜)型別のVEは、EU ILI集団とEU ARI集団の間で2%以下の差があった。

考察:すべての解析において、EU ILI集団とEU ARI集団のVE推定値はほぼ同じであった。これらの結果は、2022-23年のインフルエンザシーズンにおけるVEは、リクルート時に異なる臨床的症例定義を用いたことによる影響を受けなかったことを示しているが、このことが次のシーズンにも当てはまるかどうかを調査することを推奨する。

会員登録すると原著論文へのリンクが表示されます。

<会員特典>会員登録いただくと当サイトにて掲載中のMedical*Online小児科論文フルテキストが毎月3報まで閲覧可能です。
PAGETOP

「GrowthRing」は、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師等)を対象に、小児医療に役立つ情報をあらゆる視点から集めて提供しています。国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

このサイトのご利用に際しましては、「GrowthRing」のご利用条件が適用されます。

医療関係者の方は、一部コンテンツをご覧いただけます。

医療関係者ではない方