
ストレスの多いライフイベントは小児のアトピー性皮膚炎を悪化させる
「Journal of Investigative Dermatology」より
アトピー性皮膚炎(AD)の児では、転校などのストレスの多い生活上の出来事(ライフイベント)がAD症状悪化のリスクと関連しているとする研究結果が、「Journal of Investigative Dermatology」に1月28日掲載された論文で明らかにされた。
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のKatrina Abuabara氏らは、エイボン親子縦断研究(ALSPAC)のデータ(1990〜2000年)を用いた縦断的コホート研究を実施し、幼少期におけるストレスの多いライフイベントがADとその症状の程度に及ぼす影響を評価した。対象はALSPAC参加女性の児1万3,972人とし、出生から中央値で81カ月(四分位範囲42〜103カ月)にわたり追跡した。18、30、42、57、69、81、103カ月の7時点で主な養育者(大部分が母親)に質問し、これら7時点あるいはそれ以前に、屈曲部(肘や膝などの屈側)に皮膚炎が2回以上認められた場合、ADであると見なした。ADの症状の程度についても、これら7時点で、過去1年間に「ADはあるが問題なし」「軽度」「中等度」「重度」のどれに相当したかを質問した。また、これら7時点で、各年齢に応じた15~17個のライフイベントを挙げ、過去1年間にそれが児に発生したか、またそれが児にどれほどのストレスとなったかを、0(発生なし)、1(動揺なし)、2(やや動揺)、3(相当動揺)、4(大変動揺)で評価させた(SLEスコア)。さらに、各時点以前のスコアを合計して累積SLEスコアとした。
続きを読むには会員登録が必要です。
- 書誌事項
The impact of childhood stressful life events on atopic dermatitis disease activity and severity
Abuabara K, et al. Journal of Investigative Dermatology. Published online Janualy 28, 2025. doi: 10.1016/j.jid.2025.01.014