論文Pick Up

小児関連の海外注目論文サマリー

掲載日:
『米国では1999年から2018年にかけて幼児の食事の質が大幅に改善』のイメージ

米国では1999年から2018年にかけて幼児の食事の質が大幅に改善

「Pediatrics」より

 米国では1999年から2018年にかけて幼児の食事の質が大幅に改善したことが、「Pediatrics」に115日掲載された研究で明らかにされた。

 米ハーバード大学T.H.チャン公衆衛生大学院のMeghan Zimmer氏らは、米国国民健康栄養調査(NHANES)の1999年から2018年までの10回分の調査データを用いて、生後12カ月から23カ月の幼児2,541人を対象に、食事の質の変化の状況を、全体および世帯の社会経済的地位別に調査した。食事摂取量は24時間食事記録法で測定し、これをHealthy Eating Index-ToddlersHEI-Toddolers)を用いて評価した。これは計13種類の食品群の摂取量をスコア化して評価する方法で、健康のために摂取すべき9つの食品群は摂取量が多いと高スコア、摂取を制限すべき4つの食品群は摂取量が少ないと高スコアとなる。合計スコアは0100点で算出され、スコアが高いほど20202025年の米国人のための食事ガイドライン(Dietary Guidelines for AmericansDGA)に則った食事であることを意味する。9種類の摂取すべき食品群とは、果物全体、ホールフルーツ(加工されていない果物)、野菜全体、緑野菜と豆類、全粒穀物、乳製品、総タンパク質食品、魚介類と植物性タンパク質、脂肪酸であり、4種類の摂取を制限すべき食品群とは、精製穀物、ナトリウム、飽和脂肪、加糖食品である。対象者のHEI-Toddlersの平均スコアは、人口比率法を用いて計算された。調査重み付け線形回帰モデルを用い、2年ごとに実施されるNHANESの中間の年号を時間を示す指標(連続変数)として採用して、食事の質との関連を評価した。

続きを読むには会員登録が必要です。

<会員特典>会員登録いただくと当サイトにて掲載中のMedical*Online小児科論文フルテキストが毎月3報まで閲覧可能です。
書誌事項

Trends in Toddler Diet Quality in the United States: 1999 to 2018
Zimmer M, et al. Pediatrics 2024 November 5:e2024067783.

PAGETOP

「GrowthRing」は、日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師等)を対象に、小児医療に役立つ情報をあらゆる視点から集めて提供しています。国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

このサイトのご利用に際しましては、「GrowthRing」のご利用条件が適用されます。

医療関係者の方は、一部コンテンツをご覧いただけます。

医療関係者ではない方